ボラカイ島の海は極端に強い流れもなく、初めてのダイビング講習にはもってこいの環境です。
オープンウォーターからダイブマスター(プロコース)まで、どのレベルの方でも楽しみながら、かつ安全にダイビングができる海として認知されています。フィリピン屈指のリゾートに滯在しながらダイビングライセンスを取得するというのも、楽しい過ごし方ではないでしょうか?
アイランドスタッフでは、小さなお子様から引退された年配の方まで、毎日不定期にすべてのコースを開催しています。また各コースは最少人數で実施するため、特に初めてで不安な方にも安心して受講していただける環境づくりに力を入れています。
ボラカイ島で、毎日日本語でライセンスコースを受講できるダイブショップは當店だけ。ぜひお気軽にご相談くださいね。
ライセンスのない方!
バブルメーカー
8歳~9歳のお子様で、ダイビングに興味がある場合、體験ダイビングができないためこちらのコースを選択いただきます。
スノーケルではなく、最大2mほど海中に潛りますので、実際のダイビングと似た環境で水中體験をしていただけます。海中でニモを探したりする約2時間のコースで、楽しむことを目的としたものになります。バブルメーカーを體験された後、満10歳になったらオープンウォーターコースを受講して下さいね。
體験ダイビング
ダイビング経験のない方で、でも興味はある!という方のためのコースです。初めての方を対象に、ダイビングの最低限の知識を最初に學習した後は、実際に海へ向かいます。インストラクターが最初から最後までつきっきりでお世話しますので、安心してください。體験ダイビングでは実際の深度12mまで潛りますので、ボラカイ島に生息する様々な海の生き物に出會うことができますよ。
また、こちらの體験ダイビング後にコース參加される場合には、この1本がライセンスコースの1本分に加算されます。所要時間は約3時間程度です。
障害者をサポートする、バリアフリーマスクもあります
顔全體をマスクで覆うため、陸上にいるときと同じように鼻と口で呼吸ができます。
ダイビングをしてみたいけど、自信が。。。という方にはオススメです!
アイランドスタッフで開催中のライセンスコース
スクーバダイバーコース(SDC)/オープンウォーターダイバーコース(OWC)
ダイビングを始めたいんだけど受講時間があまりないという方のために用意されたスクーバーダイバーコースは、およそ1日半で修了する日程で最大深度12mまで可能です。オープンウォーターコースは3日間を要し、最大深度18mまで潛ることができます。両コースとも満10歳のジュニアから可能で、レンタル器材も準備しております。このコースを修了すれば世界中でファンダイビングに參加することができるようになります。
アドバンスドオープンウォーターダイバーコース(AOW)
オープンウォーターダイバーコースを修了された、ダイビングをもっと楽しみたい!という方のための2日間コースです。オープンウォーターとの同時受講(5日間)もお勧めです。
コースには5本の海洋実習ダイビングが含まれており、最大深度30mを體験します。ディープダイブの他、海の中で迷った場合の対処方法や水中生物に関する知識を増やす學習などを通してダイビングをより楽しむ方法を學びます。コース終了後は、ほぼ無制限にファンダイビングを楽しむことが可能となります。
EFRコース(CPR?ファーストエイド)
所要時間約半日で、海中または陸上で起こるあらゆるトラブルに対処する方法を學びます。ダイビングは安全に楽しめるスポーツではありますが、一歩間違えると命の危険を伴う大慘事になりかねません。より安全にダイビングを楽しみたい方は知識を増やす意味でも受講されると良いでしょう。
レスキューコース
3日間でダイビング事故に対するレスキュー活動に必要な知識を學びます。海洋実習ではダイビング事故に遭遇したダイバーの救助活動などを通して、緊急対処の方法を身につけることができます。今後は自分でバディの面倒も見てあげましょう。體力に自信がある方の受講をお勧めします。
ダイブマスターコース
約3週間~ボラカイ島に滯在できる方のみが參加できる、ダイビングを仕事にするプロの資格となります。ダイブマスターはインストラクターのアシスタントを通してダイビングという仕事の全體像を理解すると共に、陸上と海上、そしてファンダイビング中のあらゆる業務を経験します。
コース日程やコース指導の進め方などは參加されるご本人と相談しながら決めていますので、まずは希望などご相談ください。ダイブマスターコース終了後は、當ショップにて有給にて働いていただくオプションなども用意しています。ボラカイが大好きな方のご參加をお待ちしています。
詳細はお問い合わせください
スクーバダイバーコース/オープンウォーターダイバーコース
世界180ヶ國以上で12萬人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと、約5000以上の提攜リゾートからなるワールドワイドな組織であるPADIは、名実ともに世界最大のスクーバ?ダイビング教育機関です。
100萬人以上の日本人がスクーバダイバーまたはオープンウォーターのライセンスを取得しており、國內認定者數だけでも50萬人を超えていますので、半數以上は國外(フィリピン、タイ、オーストラリアなど)で取得している計算となります。フィリピンは格安でライセンスを取得できる國のひとつとして認識されており、世界中のダイビングリゾートと比較しても安価にランセンスを取得できるため、昨今はダイビングライセンス取得ツアーも大変人気となっています。
オープンウォーターダイバーコースの詳細
講習費に含まれるもの | 教材費、PADIへの申請書類、コース受講に必要なレンタル器材一式 |
お持ちいただくもの | 水著、バスタオル |
參加條件 | 心臓疾患などを患っていない健康な體、満10歳以上(10歳~15歳まではジュニア認定) |
認定後は? | スクーバーダイバー認定の場合:プロレベルのダイバーと共に最大深度12mまで潛れます。 オープンウォーター認定の場合:プロレベルのダイバーなしに最大深度18mまで潛れます。 |
所要時間は? | スクーバーダイバーコース(SDC):約1日半 オープンウォーターコース(OWC):約3日 ※體験ダイビング後にコースに入る場合は、1本分計算されます。 |
基本日程 | 講習はお客様の日程に合わせてスケジュールいたします。
學科講習 セッション1~5(SDC:3時間/OW:5時間) 學科ってつまらなそう??。眠たくなりそう??。そんなことありません! 最低限、自分ひとりで安全に潛れるよう重要な事柄を勉強します。きれいなビーチや海を見ながらの勉強ですが、あまりよそ見はしないで集中してくださいね。途中に休憩を挾みながら、しっかりと學びましょう。 現地に來られるまでにインターネットで學科を済ませてくることができる
限定水域講習 セッション1~5(SDC:1~3/OW:1~5) 水深の淺い足をつける場所での練習です。通常ショップの目の前のビーチで行います。波もなく透明度抜群で、まるでプールのような環境で行います。小魚を見ながらリラックスした環境で講習を受けられます。ここではダイビングに必須のスキルを身につけていただきます。マスクの中に水が入ったときの対処法や、サンゴを傷つけないようにダイビングするにはどうしたら良いか?など、インストラクターが丁寧に見本を見せながら教えますよ!
海洋講習 ダイビングポイントでの実踐(SDC:2本/OW:4本) ショップからボートに乗り込み、いよいよダイビングポイントで実際にダイビングをします。魚がたくさん集まる海域で、今まで學科講習と限定水域で習ったことを実際のダイビングポイントで実踐してみます。一通り講習が終われば、水中生物の様子を見ながら生物に対してのマナーなどもお伝えしつつ、ファンダイビングと同等の水中ツアーも行います。これが修了すれば、念願のダイバーです!世界中の海で潛りまくってください??! |